アフィリエイト、ドロップシッピング、ネットビジネスで成功する120の方法

こんにちわ、私のブログにようこそ!
縁あって来ていただいたあなたとお友達になりたいです。
せっかくいらしたのですから、こんにちわ、 の一声だけでも
コメントいただけるととても嬉しいです。



応援ポチよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓

banner_04.gif
2008年04月21日

凡人にも三分の理

だいぶ前になりますが、

ネットビジネスでの売り上げについて書いたことがあります。



ネットでの売り上げは


  アクセス数×転換率×購買単価


で表されますね。




まあ、細かい違いはあるかもしれませんが、


商売の基本は


  売り上げ=個数×単価


ですから、ネットでの売り上げもこれに

沿ったものだといえます。



では画像はこの中でどの部分に効果があるのでしょうか。



当然、転換率ですね。



いくら良い画像を作ったって、アクセス数は稼げません。




じつは、この転換率の改善こそが商売センスといえるのです。



リアルビジネス(店舗経営)で言えば、アクセス数はロケーションでしょう。




これもビジネスの基本ではありますが、

ロケーションは本人の力量以外にも拠るところはあります。




先祖代々の土地の隣に突然道路が出来たり、

法律1個できたら、ビジネス環境はがらっと変わることに

枚挙に暇はありません。




ただ、ネットビジネスで天から降ってくるような

ラッキーはないでしょうが、

広告を出せば、アクセスは稼ぐことが出来ます。





というより、今ではSEOよりもPPCを初めとする

広告のほうがウェイトが高いくらいです。





SEOも外部委託すると月、何十万も取られたりします。

(実際、私もこの手の電話セールスを受けたことが何度もあります)




その点、転換率を改善するのにラッキーはありません。





商売の基本を忠実にさらに、

自分なりの工夫を重ねていかなければなりません。




その転換率の改善には画像なくしてはとても困難でしょう。




画像には買う気にさせるいろいろな要素があります。




たとえば、ジュエリーを売るには、この色を使えとか、

高級感を出すにはどのようにすれば良いかとか、

年間イベントをどのように打ち出せばいいのか、

とか、他にもさまざまです。




商売センスというと、


  そんなのオレだって解ってるよ!


という人もいるかもしれませんが、

解ってるというのと、できるは、まったく違うんです。




芸術でも、オレはいい音楽には目がないんだ、という人だって

自分で良い音楽を創作することはできないでしょう?




イメージはあるけど、実際に表現できない、ということなんです。




わたしも、もちろんその一人です。(爆)




では、私のような表現力がない人はどうすれば良いかですが、

それは、パクリ、しかありません。




パクリというと聞こえが悪いですが、

要するに人まねです。(もっと悪いって?(笑))




感性ではできないので、理屈でやるしかないのです。




要するに参考となる作品(?)を徹底的に細かく、分析し、

ひたすら真似るのです。




徹底的というのは、できるだけ細かく、ということです。




要するにアナログをデジタル化するといったらよいでしょうか。




凡人が見せられる物を作ろうとすると、これしかありません。




ただし、真似であって、盗っ人はだめですよ。




著作権で問題とならないようにその点はシビアに

配慮しましょう。
posted at 21:46
Comment(27) | TrackBack(0)
カテゴリー:起業
エントリー:凡人にも三分の理


makadai.bmp

aflifedai.bmp

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
あなたとここまま別れるのはちょっとさびしいので
お気に入りにでも登録してまた来てくださいね〜♪




応援ポチよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓

banner_04.gif
社長歴25年の社長のススメル、
ネットビジネスでの起業とお金儲けの方法トップへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。