無料レポート

「無料レポート」の有益情報をお届け!

社長歴25年の社長のススメル、ネットビジネスでの起業とお金儲けの方法

アフィリエイト、ドロップシッピング、ネットビジネスで成功する120の方法

こんにちわ、私のブログにようこそ!
縁あって来ていただいたあなたとお友達になりたいです。
せっかくいらしたのですから、こんにちわ、 の一声だけでも
コメントいただけるととても嬉しいです。



応援ポチよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓

banner_04.gif

無料レポート:カテゴリの記事一覧です。

2012年06月27日

【年収5億の起業実践編 第13回】タイトルをつける

   無料レポートの作り方の続きです。
   
   
   魅力的なタイトルを前回お話ししました。
   
   
   タイトルはレポートの請求動機の90%を占める、と言う事を言っ
   たと思います。
   
   
   
   
   レポートや本といった、テキスト中心の商品ではこれは間違いあり
   ません。
   
   ただし、料理やアパレルといった分野では商品名よりもビジュアル
   の方が効果が高くなります。
   
   美味しそうな名前よりも美味しそうな画像の方が数段目につきます
   からね。
   
   
   
   でも、食品だと、また、タイトルの方が影響が強くなります。
   
   
   
   『S&B ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました。』
   
   
   
   
   これがS&Bの食べるラー油のタイトル名です。
   
   
   もう、タイトルと言うより、商品説明文に近いですね。
   
   
   でも、このタイトルでこの数カ月同一ジャンルで一位を独占してい
   ます。
   
   
   
   結果論としてもこのタイトルは成功していると言えるでしょう。
   
   
   
   これを今までなら「油控えめ食べるラー油」という風にネーミング
   したでしょう。
   
   
   前回の記事の「タイトルと思えないようなタイトル」の好例です。
   
   
   
   
   こういったタイトルの名前をひねり出すにはぶっちゃけ経験が必要
   です。
   
   
   ネーミングをつける会社も存在しますから、いわゆるプロの世界な
   のです。
   
   
   
   でもそんな時間ないよ、と言われる方のために便利な方法をお教え
   しましょう。
   
   
   
   それは常に世の中をみて、特に商品名を消費者視点と製造者視点の
   両方から考察する癖をつけておく事です。
   
   
   
   たとえば前回の「1.バット見て得するなと感じること」というタイ
   トルをつけたいのなら、スーパーにでも行って商品名観察をするこ
   とです。
   
   
   
   この名前は得しそうだ、(買って損しない)と思うものを覚えて帰
   ってください。
   
    買わなくて結構です。念のため。
   
   
   たとえば
   
   「ご飯が3倍美味しくなるカツオふりかけ」(例)
   
   という名前が気に入ったとしたら、
   
   
   
   これをレポートタイトルに応用するのです。
   
   
   
   「超オデブがこれだけで2倍やせる簡単ダイエット法」
   
   実際に商品名を付ける場合は実物と整合性が必要ですが、まあ、こ
   ういった感じです。
   
   
   
   ここで大事なのは
   
   物  →  数値 → 欲しい状態 → 商品名
   
   こういったタイトルの構造を覚えていくことです。
   
   
   
   
   後は応用で色々なものをこのパーツに当てはめていきます。
   
   
   そうすると
   
   「アクセスが5倍集まるSEOテクニック」
   
   と言う風に出来上がります。
   
   
   
   これだけでは訴求力が弱いので
   
   「1日100アクセスにも届かなかった凡々ブログがこれだけでな
   んと5倍の500アクセスを突破してしまった爆裂SEO革命!!」
   
   
   と言う風に盛ることでなんかすごそうなレポートだな、と感じさせ
   る事が出来ます。
   
   
   
   あと、中身は実際に5倍アクセスがあったという実績は絶対に必要
   です。
   
   
   そうでないと、只の詐欺商材です。
   
   
   無料レポートだからと言って嘘は決してだめです。
   
   
   しつこいくらいに言いますが、無料でこの価値、ありえねぇ〜!
   
   と言う事は絶対条件ですから。
   
   
   
   
   これは前回の1.を例にやったのですが、残りの2.から5.も同様に応
   用してください。
   
   
   タイトルは湧きだしたら、結構面白いように湧いてきます。
   
   
   要は応用力とストックした情報データです。
   
   
   以下、次号に続きます。
   
   
   
   ※今なら以下のレポートを無料で提供しています
   
   
   ■全くの素人がビジネスを立ち上げて100%成功するビジネスの
   
   起業成功法則
   
   「ビジネスを立ち上げる人が陥りやすい3つの罠」に、はまらない
   
   方法を解りやすく説明します。
   
   http://tinyurl.com/757pz3l
   
   
   ■お金持ちになるための最強の方法
   
   あの人は簡単に成功しているのに、あなたはいつまでたっても金持
   
   ちになれないのか?
   その答えと対処法がこれではっきりと解ります
   
   http://tinyurl.com/7ofd6xl
   


makadai.bmp

aflifedai.bmp

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
あなたとここまま別れるのはちょっとさびしいので
お気に入りにでも登録してまた来てくださいね〜♪




応援ポチよろしくお願いします。
   ↓  ↓  ↓

banner_04.gif
社長歴25年の社長のススメル、
ネットビジネスでの起業とお金儲けの方法トップへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。